中国語翻訳、中国語圏(繁体字圏、簡体字圏)からの観光客集客なら、京都インバウンド対策翻訳事務所へ

FrontPage

弊社サービスの3つの特徴

 1.言語だけでなく、文化背景をもよく理解する翻訳スタッフ

  
  的確で適切な翻訳は
  互いの文化の違いを知り、またその違いをよく理解しようとする翻訳者から生まれます。

  弊社では、海外生活経験をもつバイリンガルスタッフがお客様の黒子となり、
  ご要望に沿って、誠心誠意翻訳いたします。


 2. 弊社の「3工程翻訳」とは

  
  1. 経験豊富な翻訳者による翻訳
          ↓
  2. バイリンガルチェッカーによるクロスチェック
          ↓
  3. さらに、翻訳者とは別のネイティブスピーカーによる超訳
  
    3つの工程を丁寧に踏むことにより、
    高品質の翻訳をお届けいたします。    


 3.中国語は、国や地域に応じて繁体字、簡体字に対応

  
  中国語は、国や地域によって
  漢字表記に違いがあるだけでなく、
  全く異なる言い回しをすることがあるのはご存知でしょうか。

  文化大革命(1966年~1976年)の頃、
  中国でそれまで使用していた「繁体字」を簡略化した「簡体字」が生まれました。

  日本で中国語を学ぶ場合、簡体字で学ぶことが大半ですので、
  実は、「繁体字圏の人が簡体字を読めない」ということは、案外知られていません。
  
  せっかく翻訳をしていても、字体が違うことによって
  「歓迎されていない......」という印象を与えてしまったり、
  あるいは、
  字体は繁体字でも、繁体字圏の人々が普段使わない簡体字圏の言い回しで
  翻訳してしまうと、読んだ人は違和感を覚え、また不誠実な対応だと感じてしまうケースがあり、
  せっかくの翻訳が逆効果になってしまうことにもなりかねません。

  
  ターゲットを意識した翻訳をして初めて、
  相手の心に訴えることができると言えるのです。

   
  そこで、弊社では、

 「簡体字・日本語・英語 → 繁体字」は、台湾あるいは香港出身者が、

 「繁体字・日本語・英語 → 簡体字」は、中国本土出身者

  翻訳およびチェック作業をいたします。

   → 簡体字と繁体字の違いとは?

   → 簡体字圏の国々とは?

   → 簡体字圏の国々とは?

    



powered by Quick Homepage Maker 4.25
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional